こんな悩みありませんか?
いつもお尻に痛み・しびれがある
しばらく歩くと足の痛みで休みたくなる
カラダをかがめると痛いので靴下がはけない
横になっててもお尻や足が痛くて寝れない
立ってるだけでも足に痛み・しびれがある
病院でレントゲンを撮ったが、骨には問題ないと言われた
とりあえず薬で様子を見ましょうと言われた
言われたまま薬を飲んでいるが、変わらず痛み・しびれがある
出産後にお尻が痛くなって太ももにしびれが出てきた
坐骨神経痛とは
まず初めに、坐骨神経痛とは「症状」の表現であり、病名ではありません。
「坐骨神経痛」の名前が示すとおり筋肉によって坐骨神経が圧迫されることによって生じる「神経痛」を総称して坐骨神経痛と言います。
坐骨神経痛を感じる代表的な病名は、腰椎症・椎間板ヘルニア・腰椎分離症・腰椎すべり症などがあり、場所は、お尻・太ももの裏・太ももの前面・ふくらはぎがあります。どこか一部分だけに坐骨神経痛 症状を強く感じるケースもあれば、足に激痛が走り足全体に坐骨神経痛症状を強く感じるケースもあります。
坐骨神経痛チェック
上記のような症状が出る人は自分が坐骨神経痛なのか気になると思います。
このチェックリストで自分の症状をチェックしてみましょう
・腰の痛み、臀部の痛みがある
・太ももの裏、足へかけての痛み、しびれる
・体を動かすと痛みやしびれが悪化する
・痛みのため歩行が困難になる
・足に力が入らなくなる
・前屈する時が辛い
・長時間座ってられない
上記のうち一つでも思いあたる症状があれば坐骨神経痛の可能性があります。
坐骨神経痛セルフチェック法
SLRテスト法
SLRテストは坐骨神経(第5腰椎・第1仙骨)の神経症状誘発テストとしてよく使われます。
また、ハムストリングの肉離れの程度を知るテストとしても用いられます。
1、仰向けの状態で横になります。
2、第三者に痛みを感じる方の下肢を挙げてもらいます。この時両方のひざ関節はずっと伸ばしといてください。
3、痛みを感じず70度以上挙げることができれば問題なしと判断します。
正しいSLRテスト法
間違ったSLRテスト法
①痛みを感じる側(検査する側)の下肢を挙げていく時に膝関節が曲がってしまってます。
これでは正しい結果は得られません。
②痛みを感じない側(検査しない側)の膝関節が曲がってしまってます。
これでも正しい結果は得られません。
正しくは検査しない側の膝が曲がってきた時点で検査する側の角度を計測します。
坐骨神経痛の原因
1、腰椎椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛
痛みの原因
腰の骨と骨との間には「椎間板」というゼリー状のクッション材があります。この椎間板が何らかの原因により「ぷにっ」と出てしまい、その出たものが神経を圧迫して下半身に痛みやしびれを起こすというものです。
年代
20歳台が最も多く、続いて30~40歳台
痛みの特徴
前かがみになると痛みが出る(中腰の姿勢)
2、腰部脊柱管狭窄症による坐骨神経痛
痛みの原因
背中の骨(背骨)の中は空洞があり(脊柱管)、その中を中枢神経が通ってます。腰部脊柱管狭窄症とはその名の通り脊柱管が加齢などの原因で狭くなり、神経根や馬尾神経が圧迫されて下半身に痛みやしびれを起こすというものです。
年代
50歳以上の中高年に多い
痛みの特徴
背中を反らすと痛みがでる(背筋を伸ばす・高い場所にある物を取る等)
10~15分程度歩くと休みたくなる(間欠性跛行)
3、梨状筋症候群による坐骨神経痛
痛みの原因
お尻の筋肉に「梨状筋」という筋肉があり、この筋肉が何らかの原因で硬くなったり引っ張られたりで坐骨神経が圧迫され下半身に痛みやしびれを起こすというものです。
年代
全ての年代に起こりえます
痛みの特徴
お尻・太ももの裏・太ももの前面・ふくらはぎ等が痛んだりしびれたり太ももを叩きたくなったり様々な神経症状が出る
坐骨神経痛を引き起こす「やってはいけないこと」
1、体に負担のかかる姿勢
左右のバランスが悪かったりすると、疲労が片側のみに集中し筋肉が疲労し、筋肉が固くなって神経を圧迫するという悪循環になります。
2、冷えを我慢している
カラダが冷えると筋肉はこわばり固くなります。筋肉が固くなると神経を圧迫するという悪循環になります。
3、肥満
体重が重いと、腰(椎間板)に負担が掛かりヘルニアの原因になったり、血液がドロドロになり脊柱管狭窄症の原因になったりします。
4、カラダが固いまま放置
筋肉が固くなると血管・神経を圧迫するという悪循環になります。
坐骨神経痛の治し方

坐骨神経痛は筋肉の損傷とは違い、時が経てば治るというわけではありません。
何もしなければ痛みやしびれは生涯ずっと・・も当然あり得る事です。
効果的な薬もありません。一時的な痛みどめだけです。
かといって手術を考えるのは日常生活を送るのもままならなくなった時にはじめて考えるぐらいでいいでしょう(手術をしてもしびれが取れるかは50%)。
おススメは、保存療法(骨盤矯正)です。
骨盤矯正の目的については骨盤矯正のページに詳しく記載しています。
こんな悩みありませんか? イスに座る時、脚を組むことが多い 1時間パソコンをしていると首や肩がしんどくなる デスクワークをした後に立ち上がろうとすると腰が痛い 腰が反っている、お尻が突き出ている ズボンの丈が左右で1cm違う […]
日常生活で発生するクセでカラダの左右のバランスは崩れ、一定の箇所に負担は溜まっていきます。
骨盤矯正はクセで発生したカラダのゆがみを正常に戻し(左右のバランスを均等に保ち)、神経が圧迫されてる箇所の負担を減らし、痛み・しびれを軽減することを目的としています。
坐骨神経痛でマッサージをすると悪化する
先ほど坐骨神経痛になる原因を3パターン記載しました。
このうち、マッサージが有効なのは「3、梨状筋症候群による坐骨神経痛」のみです。
脊柱管狭窄症や腰椎ヘルニアの場合に、腰をマッサージすると症状が悪化することもあります。
治療院の選定には十分気を付けて下さい。
実際に施術を受けた方からの感想
坐骨神経痛 宇治田原市 足立真一さま(Google 口コミより抜粋)
4カ月程前から右足のお尻の外側とふくらはぎの外側が徐々に痛くなり数日で激痛に変わり、50歩も歩けなくなりました。
坐骨神経痛だと自己診断しました。
(過去2回腰椎椎間板ヘルニアの手術経験あり。腰痛になっても坐骨神経痛にはなった事はない)
家の中では歩けても外では杖をついても20~30m歩く毎に座って休みながらの移動なので、外出は病院通いくらいしか出来ませんでした。
幸い座っている時と横になっている時は痛くないので車を運転して総合病院に行きMRI 検査したら、椎間板ヘルニアと診断され手術しかないと言われ、痛み止の薬を処方され1ヶ月経過しても全く痛みは治まらす、MRI 画像を別の総合病院に持って行き診てもらったらやはり手術しかない、しかも神経が癒着している可能性があるので完全に治らないかも知れないと言われ、どうしようかと悩んでいた折、たけのわたる整骨院のホームページを見て、一度行ってみようかと思いました。
整体院には行ったこともないのでボキボキするところだと思っていましたが、全く優しい施術でこれであの激痛が治まるのかと思いましたが、4~5回で痛みがだんだん和らいでいくのが実感出来ました!
やがてお尻の痛みが消え、ふくらはぎの痛みも徐々に薄れて1ヶ月弱で、すっかり痛みがなくなっていました。
神経痛は治らないものと思っていましたので奇跡のような1ヶ月でした。
自宅から車で片道50分ベほど、かかりますが通院したかいがありました。
4カ月ほど歩いてなかったので、体力回復のため今は毎日散歩をしています。
再発予防に今も通院していますが、院長をはじめスタッフの皆様本当にありがとうございました。
当院のこだわり5つのポイント
1、あなたの症状に最適な施術を提供
同じ箇所の痛みでもお一人お一人違ったカラダの悩みと原因がありますので、当院では最初にあなたの悩みをしっかりとお聞きし、そのうえであなたの症状に合わせた施術を致します。
2、痛みを感じる原因を探し当て、根本から改善
実は、痛みの原因は、痛いところとは別のところにあることが多いです。
「腰痛」の原因が骨盤だったり..
「膝の痛み」の原因が腰だったり..
痛いと感じる場所だけを施術してもいつまでたっても治りません。症状のほとんどの場合が、様々な原因が複雑に絡み合って起こっています。当院では痛みの原因をしっかり探し当て、根本から症状を改善します!
3、最短で改善できる方法をご提案

カラダの調子が悪い場合は1日でも早く回復したいものです。
少しでも早く症状を改善させたければ・・
①のように施術の効果をカラダが覚えているうちに間隔を空けずに次の施術を受けた方が早く治ります。
②のように施術を受けて少し楽になったからとほったらかしにすると、カラダはまた悪い状態に戻ってしまいます。せっかく前回施術を受けた時間とお金が無駄になってしまいます。
症状が再発する事のないように根本からしっかりと治しましょう。そのためには、患者さんの「絶対に良くなる」という気持ちがとても大切です。
あなたの1日でも早く回復したいという想いに、当院も全力でサポート致します!
4、経験者だからわかることがあります
私も過去に「ヘルニア・ぎっくり腰・むちうち・しびれ・腱鞘炎」などの経験をした事があります。そんな経験をしているからこそあなたの辛さがよくわかります。
1日でも早くその辛さから抜け出してもらいたい!そう思って施術にあたります。
5、あなたが納得いくまでお答えします

カラダの状態がよくない時は誰でも不安になるものです。
■何で痛いんだろう・・
■原因は何なんだろう・・
■良くなるんだろうか・・
■どのぐらいでよくなるんだろうか・・
当院では模型や最新鋭のソフトを使って極力わかりやすいように説明致します。
不安なことは全て聞いて下さい。納得いくまで質問にお答え致します!
あなたは今、何がしたいですか?
1、旅行にいきたい!

2、スポーツがしたい!

3、仕事を頑張りたい!

4、ゆっくり眠りたい!

5、とにかく歩きたい!

こんな素敵な願いがあるにもかかわらず
「もういい歳だから・・」
「どこへ行ってもよくならなかったから・・」
と諦めてませんか?
諦めずに、私たちと一緒にその願いを叶えませんか?
当院が全力でサポート致します!
骨盤矯正価格表
●住所
〒614-8364
京都府八幡市男山松里15-15
●アクセス
京阪バス「しではら」から徒歩3分
●駐車場
当院裏に3台分あり(アクセス)