産後骨盤矯正を受ける前にチェック!

こんにちは、八幡市・枚方市の間にある整体院|たけのわたる整骨院の竹野です。

 

産後骨盤矯正って出産して初めて受けるもので「どんなことをするのかな?」「どのぐらいの値段がするのかな?」「どこで受けても効果は一緒なのかな?」などグレーに包まれた部分が多いかと思います。

なので出来るだけ産後骨盤矯正を受ける整体院・整骨院を決める指標になればと思い、あくまでも私の経験からの私見ですがお伝えしようと思います。

 

産後骨盤矯正を受ける前のチェック方法

 

1、骨盤矯正との違い

まず、骨盤矯正産後骨盤矯正を一緒に考えている施術者がとても多いです。

一緒に考えてる時点であまりお勧めできません。

 

骨盤矯正は日常の動作やクセなどでできる「骨盤の歪み」です。

産後骨盤矯正は産道を確保するためにできる「骨盤の開き」です。

メカニズムも全く違うので施術方法も全く違います。

ホームページなどで「産後骨盤矯正なのに骨盤の歪みを戻します」って記載している院はわかってないかもしれません。

 

骨盤の歪み(左:正常 右:歪んでる)

 

骨盤の開き(このイラストの恥骨結合の部分が開きます)

 

 

2、施術前検査

当院ではまず基本的には施術前に「出産前と比べてどれだけ開いているか」の検査は致しません。

理由は「そんなのわからないから」です。

なので当院では出産前に使用していた「〇〇〇」を使って締まっているかを施術後に確認するようにしてます。

 

【悪い例】

①あお向けに寝かせて骨盤をベットにつけた場合と骨盤を浮かせた場合とで計測する検査方法

これで「5cm拡がってます」と、おっしゃるらしいです。

だいたい恥骨結合が5cmも拡がる訳ありません。

 

②背後に大きめのマス目のついた板の前に立ってもらって写真を撮影して計測する検査方法

これは、産後骨盤矯正ではなくて骨盤矯正の検査方法です。

完全に間違ってます。

 

いこうかな、と思ってる前に「骨盤がどれだけ拡がってるか検査とかするんですか?」とTELしてみましょう。

 

 

3、施術回数

ホームページで「1回で効果が実感!」とか言い切ってるところも信用してはいけません。

なぜなら、何回で締まると実感できるかは個人差がものすごくあるからです。

 

その人の持ってる骨盤の硬さも違えば、出産後何か月で矯正を受けられるかでも変わってきますし、やってみないとわかりません。

 

だから初めから(というか骨盤を触ってもいないのに)「何回で効果が実感できます!」なんてのは信用しない方がいいです。

 

 

4、ゴールがあるか?

お店に「10回産後骨盤矯正を受けたらバッチリ締まりますよ」と、言われその通り10回の申し込み。

10回の施術後に「はい、10回矯正を受けたのでバッチリ締まってます、大丈夫です!」と言われるがままに卒業。。

ホンマですか、それ!?ホンマに締まってますか??

 

産後骨盤矯正を受ける前に「骨盤が締まったらわかるんですか?」と聞いてきちんと答えられるかどうか確認しましょう。

 

 

大切な身体を任せて、大事なお金を支払うんです。

このぐらいのことは親身になって答えてくれる誠実なところに行きましょう(^^)

 

八幡市と枚方市で産後の悩み・お困り事があればたけのわたる整骨院へご相談ください。