












1、肩は絶えず頭(6~7kg)と両腕(片腕3~4kg×2)を首と肩の筋肉で支えてます

2、肩の筋肉に負担が掛かると筋肉が緊張して固くなります

3、筋肉が固くなると血管を圧迫して血流が悪くなります

4、血流が悪くなると筋肉に酸素が行き渡らなくなり、酸素不足となった筋肉内に疲労物質が発生・蓄積します。この疲労物質がだるさや痛みを感じる原因です。




息をゆっくり吐きながら「腕を突き出す」より「肩甲骨を離す」を意識します。
肩甲骨の外旋・内旋
息をゆっくり吐きながら「胸を出す」より「肩甲骨の上部を寄せる」を意識します。

息をゆっくり吸いながら「胸を出す」より「両肩甲骨の下側を寄せる」を意識します。(両肘が常に自分の身体の後ろ側を通るように腕を上下させましょう!)
身体が温まる程度、毎日続けましょう!

■院長より一言
当院の肩甲骨矯正は肩こり改善に自信をもってお勧めする施術です。
是非一度お試しください。


肩こり: 八幡市男山在住 A.Aさん

肩こりと、頭痛に悩んでました。こちらの肩甲骨矯正を受けてから肩がだいぶ楽になりました。ありがとうございました。


1、あなたの症状に最適な施術を提供


同じ箇所の痛みでもお一人お一人違ったカラダの悩みと原因がありますので、当院では最初にあなたの悩みをしっかりとお聞きし、そのうえであなたの症状に合わせた施術を致します。
2、痛みを感じる原因
を探し当て、根本から改善
実は、痛みの原因は、痛いところとは別のところにあることが多いです。
「腰痛」の原因が骨盤だったり..
「膝の痛み」の原因が腰だったり..

痛いと感じる場所だけを施術してもいつまでたっても治りません。症状のほとんどの場合が、様々な原因が複雑に絡み合って起こっています。当院では痛みの原因をしっかり探し当て、根本から症状を改善します!
3、最短で改善できる方法をご提案

カラダの調子が悪い場合は1日でも早く回復したいものです。
少しでも早く症状を改善させたければ・・
①のように施術の効果をカラダが覚えているうちに間隔を空けずに次の施術を受けた方が早く治ります。
②のように施術を受けて少し楽になったからとほったらかしにすると、カラダはまた悪い状態に戻ってしまいます。せっかく前回施術を受けた時間とお金が無駄になってしまいます。
症状が再発する事のないように根本からしっかりと治しましょう。そのためには、患者さんの「絶対に良くなる」という気持ちがとても大切です。
あなたの1日でも早く回復したいという想いに、当院も全力でサポート致します!
4、経験者だからわかることがあります
私も過去に「ヘルニア・ぎっくり腰・むちうち・しびれ・腱鞘炎」などの経験をした事があります。そんな経験をしているからこそあなたの辛さがよくわかります。
1日でも早くその辛さから抜け出してもらいたい!そう思って施術にあたります。
5、あなたが納得
いくまでお答えします

カラダの状態がよくない時は誰でも不安になるものです。
■何で痛いんだろう・・
■原因は何なんだろう・・
■良くなるんだろうか・・
■どのぐらいでよくなるんだろうか・・

当院では模型や最新鋭のソフトを使って極力わかりやすいように説明致します。
不安なことは全て聞いて下さい。納得いくまで質問にお答え致します!
1、旅行にいきたい!
2、スポーツがしたい!
3、仕事を頑張りたい!
4、ゆっくり眠りたい!
5、とにかく歩きたい!
こんな素敵な願いがあるにもかかわらず
「もういい歳だから・・」
「どこへ行ってもよくならなかったから・・」
と諦めてませんか?
諦めずに、
私たちと一緒にその願いを叶えませんか?
当院が全力でサポート致します!



●住所
〒614-8364
京都府八幡市男山松里15-15
●アクセス
京阪バス「しではら」から徒歩3分
●駐車場
当院裏に3台分あり(アクセス)